今年2020年は9月でも暑い日が続いていましたが、10月に差し掛かってようやく少し涼しくなってきました。
というわけでこれから本格的な冬を迎えるに辺り、ここでは今年2020年における最新のおすすめ暖房器具の中でも、省エネのものをピックアップしてみました。
暖房器具を新調したいという方はぜひ!
暖房器具といってもどのタイプがいいの?
一口に暖房機器といっても、その中には「電気ストーブ」「エアコン」「オイルヒーター」や近年発売された「パネルヒーター」などがあり、どういったものを選ぶべきか悩むこともあるかもしれません。
ただこれら暖房器具にはそれぞれ特徴が異なり、そういった特徴を把握したうえで、利用環境と照らし合わせてどれを選ぶべきか判断すると良いでしょう。
暖房器具 |
特徴 |
メリット |
デメリット |
エアコン |
部屋全体の温度をコントロールする
(電気代:1時間辺り約5.3円(7~10畳)) |
・部屋の広範囲に渡り暖められる
・すぐに暖まる
・夏は冷房としても使える |
・本体価格が高額
・基本的に設置時に工事が必要
・部屋が乾燥しやすい |
オイルヒーター |
オイルを電気で暖めて部屋をも暖める
(電気代:1時間辺り約17円(8畳)) |
・部屋の広範囲に渡り暖められる
・空気を汚さず安全
・火を使わないので安全
・音が静か
・メンテナンス不要 |
・電気代が高い
・暖まるまで20~30分程度と時間がかかる |
石油ファンヒーター |
灯油を燃焼させて部屋を暖める
(灯油代:1時間辺り約7.1円~23.8円(10~13畳)) |
・部屋全体がすぐに暖まる
・電源が不要
・乾燥しにくい |
・灯油をその都度補充・調達しなければならない
・定期的に換気が必要 |
ガスファンヒーター |
ガスを燃料として部屋を暖める
(ガス代:1時間辺り約13.8円(7~9畳)) |
・部屋全体がすぐに暖まる
・電源が不要
・乾燥しにくい
・石油ファンヒーターに比べれば臭いが少なくてクリーン |
・ガス管がなければ工事が必要
・定期的に換気が必要 |
電気(セラミック)ファンヒーター(電気ストーブ) |
電気により電熱線を発熱させ温風で暖める
(電気代:1時間辺り約16.2円~32.4円(6~8畳)) |
・すぐに暖まる
・価格が安い
・空気を汚さず無臭で換気せず使える
・簡単に持ち運び可能 |
・暖房能力が低く、厳寒の地域には向かない
・暖められる範囲が限られる
・部屋が乾燥しやすい
・多少作動音がする |
パネルヒーター |
遠赤外線により暖める
(電気代:1時間辺り約13.5円~27円) |
・部屋の広範囲に渡り暖められる
・空気を汚さず無臭で換気せず使える
・薄型なので省スペース性に優れる
・コンパクトタイプなら持ち運び可能
・乾燥しにくい |
・暖まるまで時間がかかる |
以上電気代の安い順番としては、使い方にもよりますが大体下記のようになります。
- エアコン
- パネルヒーター(石油・ガスファンヒーターと同じくらい)
- オイルヒーター
- セラミックファンヒーター
エアコンは最も電気代が高いイメージですが、実はそうではないんですね。
暖房器具を選ぶ際は、それぞれのタイプの一長一短を軽く把握したうえで、利用環境に合わせてベストなものを選ぶと良いでしょう。
おすすめ省エネエアコン2020年最新
ここからは2020年の最新おすすめ省エネ暖房器具について、売れ筋で口コミでの満足度が高く人気の商品を紹介していきたいと思います。
まずは電気代が最も安く抑えられるエアコンから!
※口コミでは主にamazonの「上位の肯定的・否定的レビュー」を記載しています。
三菱 霧ヶ峰FZシリーズ 【2020最新モデル・省エネエアコン最高峰】
リンク
情報 |
詳細 |
参考価格(amazon) |
208,000円 |
省エネ性能・電気代 |
1時間あたり約2.8円~ |
タイプ |
エアコン |
口コミ(amazon・2020年10月) |
なし |
エアコンの中で最も省エネなのが、三菱電機の霧ヶ峰FZシリーズです。
こちらは2020年最新モデルでありまだ口コミはありませんが、エアコンならば大手電機メーカーの鉄板製品なので、気になる方はぜひ!
また同じエアコンの中で次に省エネ性能が高いのが日立の「白くまくんプレミアムXシリーズ」です。
リンク
霧ヶ峰FZシリーズや白くまくんプレミアムXシリーズは値段がちょっと・・・という場合は、超コスパが良くて省エネ性能があり、アマゾンでもベストセラー1位に輝いた、アイリスオーヤマのルームエアコンがおすすめです。
リンク
おすすめ省エネパネルヒーター2020年最新
エアコンの次に電気代が安く、部屋の広範囲に渡り暖めることができる、2020年最新の売れ筋・人気の省エネパネルヒーターについて紹介していきます。
パネルヒーターの場合は、エアコンのように風がないので、乾燥・風邪・ハウスダスト対策としても便利ですね。
※口コミでは主にamazonの「上位の肯定的・否定的レビュー」を記載しています。
マイカパネルヒーター HMP900J-B
リンク
情報 |
詳細 |
参考価格(amazon) |
14,579円 |
省エネ性能・電気代 |
1時間あたり約9.9~27円 |
タイプ |
パネルヒーター |
口コミ(amazon・2020年10月) |
(4 / 5)144件中 |
amazon’s choiceにも選ばれたことがある、パネルヒーターでは売れ筋で人気モデル。即暖性が高くコスパの良さに定評があります。
また軽量・薄型対応でキャスター付きなので移動も楽で便利に使えるでしょう。
口コミ
サンルミエのパネルヒーターと比べるとこちらの方が高い分、この製品の方が少し暖房性能で劣ります。
ただしこのデロンギ製品はコスパが良く、就寝時に寒さをしのぎたいのであれば良いです。ただ強にしたら若干音がするので就寝時に使う場合は注意が必要です。私は気になりませんでしたが。
ちなみにパネルヒーターのみで一日中過ごしたいなら、もう少し高くて熱効率の良いものがおすすめ。
(出典:
amazon)
他の赤外線パネルヒーターと比べると暖かくない。もしかすると高気密住宅で本領を発揮するのかも。
(出典:
amazon)
おすすめ省エネデスクヒーター2020年最新
パネルヒーターに分類されるデスクヒーター。パネルヒーターに比べると暖房性能が劣りますが、本体価格や電気代が圧倒的に安く、加えて持ち運びや収納も超楽で大変使いやすいのが魅力的です。
ここからはその中でも売れ筋・人気の省エネデスクヒーターについて紹介していきます。
※口コミでは主にamazonの「上位の肯定的・否定的レビュー」を記載しています。
省エネ遠赤外線デスクヒーター 【テレワーク向け】
リンク
情報 |
詳細 |
参考価格(amazon) |
3,580円 |
省エネ性能・電気代 |
1時間あたり約4.0円 |
タイプ |
デスクヒーター |
口コミ(amazon・2020年10月) |
(4.3 / 5)23件中 |
最新式の遠赤外線で暖まるデスクヒーターです。
デスクヒーターなら、温風が出ないので乾燥しにくいことから肌にも優しいですし、折りたたんで使えるので収納とかも大変便利!
中でもこちらは価格が最も安い部類であり、1時間あたり約4.0円ととにかく省エネです。おまけとして毛布も付いており口コミでも大変評価が高いです。
起動時は無風・無音なので仕事や勉強するときにも邪魔になりません。
本当に寒い時期や寒い地域で使う場合はこれ一つでは役不足ですが、サブの暖房器具としては本当に便利で、勉強・デスクワーク・テレワークの時に足元を温めたいならこれがおすすめです!
口コミ
脱衣所にて使用していますが、想像よりもパワフルで静かです。
脱衣場で使う場合は、そこそこ暖かくなるので重宝しそうです。
当然ガスファンヒーター程の暖かさは期待できませんが、電気のみでお手軽に使えますし、コンパクトで場所も取りません。
(出典:
amazon)
思ったよりも暖かく感じませんでした。
パワーを強にして、おまけの毛布をかけてこたつのような感じにしてやっと暖かいと感じる程度です。
(出典:
amazon)
おすすめ省エネセラミックファンヒーター2020年最新
最後に電気代こそ高くつくものの、自由に移動出来たり、トイレなどの特定のスポットで短時間使用する場合に便利な、2020年最新の売れ筋・人気の省エネセラミックファンヒーターについて紹介していきたいと思います。
※口コミでは主にamazonの「上位の肯定的・否定的レビュー」を記載しています。
省エネセラミックファンヒーター 2020年最新
リンク
情報 |
詳細 |
参考価格(amazon) |
4,680円 |
省エネ性能・電気代 |
・950W:1時間あたり約25円
・600W:1時間あたり約15円 |
タイプ |
セラミックファンヒーター |
口コミ(amazon・2020年10月) |
(4.8 / 5)(69件中) |
低価格で購入できる「KOROTS」というメーカーのアマゾンベストセラー1位にも輝いた、2020年最新省エネセラミックヒーターです。
特徴は軽量コンパクトでハンドル付きで女性でも持ち運びが楽々でき、朝のリビングやトイレ・脱衣所などに簡単に移動出来て1秒ですぐに暖まります。
首振り機能付きで風を浴び続けることがないので、乾燥肌の場合でも安全に使えますよ。
転倒オフ機能付きなので、万が一転倒しても火事の心配も不要!
6畳~7畳程度の部屋やトイレなど狭い場所でも持ち運んで利用したいような場合には、これがおすすめです。
口コミ
電気ヒーターなので性能にはさほど期待していませんでしたが、実際に使ってみるとかなり暖かい。ストーブがなくてもこれ一台で十分いけそう。
(出典:
amazon)
広範囲を十分に暖めてくれます。
6畳~7畳ならこれ一台で大丈夫。
転倒時はもちろん、内部温度が上がり過ぎた場合でも自動で電源オフになるので安全。暖かい扇風機みたいなイメージです。
(出典:
amazon)
安かったので買いましたが、暖房性能は満足です。
ただスイッチ全部が本体と同じ黒色で分かりづらい。
(出典:
amazon)
AOKEOU セラミックヒーター 2020年最新版
リンク
情報 |
詳細 |
参考価格(amazon) |
8.990円 |
省エネ性能・電気代 |
・950W:1時間あたり約25円
・750W:1時間あたり約15円 |
タイプ |
セラミックファンヒーター |
口コミ(amazon・2020年10月) |
(4 / 5)7件中 |
こちらはタワー型の省エネセラミックファンヒーターです。
「3秒速暖」「転倒OFF機能」「90度首振り」「加熱保護」「タイマー設定」「風量3段階設定」と多機能なうえに、デザイン性に優れているのが特徴的。
口コミ上でもおしゃれと評判で、見た目にこだわりたい方にもおすすめです。
口コミ
キッチンにエアコンが付いていなかったので、エアコン代わりに購入しました。起動してからすぐに暖かくなり、これでご飯作りに専念することができるようになりました。
(出典:
amazon)
温度設定がありません。
デジタル表示の温度計は単に現在の室温を表示するだけです。
(出典:
amazon)
最近のコメント