金運

金運が超上がる!水回りに関する琉球風水術

金運が超上がる!水回りに関する琉球風水術

「琉球風水」を得意占術としている琉球風水志シウマさん。
今回はそんな琉球風水志シウマ氏による、「超絶金運が上がる」という水回りに関する風水術について、備忘録を兼ねる形で簡潔にまとめてみました。

動画は少し長いので、とりあえず要点だけをサクッと確認したいという方はぜひご覧ください!

金運を上げるには水回りを変えるのが効果的

まず、金運を上げるには水回りを変えるのが効果的だとされています。
これは琉球風水といったジャンルに限らず、どの風水でも共通して言われているようです。

ちなみに水回りというのは以下のところのことを言います。

  • トイレ
  • お風呂場
  • キッチン
  • 排水溝

ここからはそれぞれの場所における、金運が上がる風水術について詳しく紹介していきます。

金運が上がる!トイレの風水術

琉球風水的に言われている金運が上がるトイレの風水術は下記の通りです。

  • トイレには基本的に長居しない
  • 常に空気の循環をする
  • 鉄の部分はキレイに磨く
  • マットレスはフルーツ柄が吉
  • トイレを使用した後は必ずフタを閉めておく
  • 芳香剤はトイレ用ではなくお部屋用(特に柑橘系)がベター
  • 観葉植物を置くと更に運気アップ
  • 排水口もできる限り内部まで綺麗にする

琉球風水的トイレに関するラッキーナンバーは「7」

ちなみに、琉球風水的トイレに関するラッキーナンバーは「7」 とされています。

そのため、「7」と書かれたステッカーであったり、トイレットペーパーは7つ置いたりすると良いそうです。

金運が上がる!洗面所の風水術

次に、琉球風水的に言う金運が上がる洗面所の風水術は下記の通りです。

  • 鉄の部分・光っている部分・鏡はキレイに磨く
  • 洗面台も歯磨きなどで汚れが付いたらその都度綺麗にする
  • 柑橘系のハンドソープを置くことで更に金運アップ
  • 洗濯機置き場の排水口もできるだけ限り内部まで綺麗にする

琉球風水的洗面所・お風呂場に関するラッキーナンバーは「18」

琉球風水的洗面所(お風呂場も同様)に関するラッキーナンバーは「18」 とされています。
18は、「お金の支出を止める」「健康を守る」といった意味があるのだとか。

そのためこれも、トイレと同様に「18」と書かれたステッカーを壁に張ったり、お風呂には18分浸かるなどしておくとよいそうです。

金運が上がる!お風呂場の風水術

更に、琉球風水的に言う金運が上がるお風呂場の風水術は下記の通りです。

  • 鉄の部分・光っている部分・鏡はキレイに磨く
  • お風呂場の場合はフルーツ系・柑橘系の香りがする石鹸・ボディソープが好ましい
  • 入浴の際には黄色の入浴剤・バスソルト(フルーツ系・柑橘系の香りがする)を入れることで更に金運アップ
  • 排水口もできる限り内部まで綺麗にする

ラッキーナンバーに関しては、洗面所と同様「18」です。

金運が上がる!キッチンの風水術

最後に、琉球風水的に言う金運が上がるキッチンの風水術は下記の通りです。

  • 蛇口・浄水器は内部の部分も可能な限りキレイに洗うようにする
  • 排水口もできる限り内部まで綺麗にする
  • 食器やグラスはフルーツ柄のものやゴールドのラインが入ったものを使うと金運アップする
  • 冷蔵庫の中の賞味期限・消費期限が著しく切れたものは捨てる

琉球風水的キッチンに関するラッキーナンバーは「11」

琉球風水的には、キッチンに関するラッキーナンバーは「11」 とされています。この数字は「滞るを無くす」「回転率を上げる」といった意味があり、キッチンと相性が良いとされています。

おわりに

以上、琉球風水志シウマ氏による、「超絶金運が上がる」という水回りに関する風水術について要点だけまとめてみました。

それぞれの方法が具体的にどういった理由で効果があるのかについては動画の方で詳しく説明されているので、気になる方は確認してみると良いのではないでしょうか。

【シウマ直伝】誰でも簡単にできる!金運が爆上がりする水回りは?【風水】

2022年風水ラッキーカラーはこちら

運気を上げるおまじないまとめ

運気を上げるおまじないまとめ

今回は簡単に即効で運気(仕事運や金運など)を上げるおまじない・呪文について備忘録も兼ねる形でまとめてみました。

運気を上げるおまじないまとめ

幸運を呼ぶおまじないの呪文を唱える

幸運を呼ぶおまじないの呪文を唱える

言霊(本来言葉に宿る霊力)を使って、「ありがとう」などのポジティブな言葉を発するよう心掛けることで、良い運気を引き寄せると言われています。

これは簡単にできそうですね

 

また以下のような特定の呪文を唱えることでも様々な効果が期待さえるようです。

呪文 おおまかな効果
オン ベイシラ マンダヤ ソワカ 勇気・行動力・エネルギーなどをもたらす
オン マカ キャラヤ ソワカ 商売繁盛・出世開運などをもたらす
オン インダラヤ ソワカ 幸福と安泰・恋愛成就などをもたらす
オン ソラソバティ ソワカ 知恵・技芸・富などをもたらす
オン マカシリ ソワカ 出世開運・健康などをもたらす
オン マイタレイヤ ソワカ 良い人脈・富などをもたらす
オン バザラ ユセイ ソワカ 健康・幸運・富などをもたらす

その他学校・会社などでの人間関係で上手くいかない時は、「オン・ソロソロ・スバーハ」などといった呪文を唱えると良いそうです。

呪文に関しては他にも様々なものがあるので、気になる場合は調べてみると良いのではないでしょうか?

金運が上がるおまじない

金運が上がるおまじない

「ご縁」とも言い換えられる5円玉を使ったおまじないをすれば、お金との縁が強くなり金運が上がる効果が期待されると言われています。

準備するもの

  • 5円玉2枚(自分の生まれた年のもの)
  • 黄色のリボン

おまじないのやり方

  1. 5円玉を洗い1日天日干しにして乾かす(太陽の光に当てることで効果UP)
  2. 5円玉に黄色のリボンを通して、それを身に着ける

おまじない自体は簡単にできますが、自分の生まれた年の5円玉を2枚揃えるのが難しそうですね。

なので5円ではなく、1円玉を使ったおまじないを行うのも手です。
これは効果に関しては5円のものよりも薄れるようですが、簡単にできます。

やり方は下記の通りです

  1. 両手で1円玉をはさむ
  2. 東の方向を向いて「お小遣いが上がるように」と唱える
  3. はさんでいた1円玉を白い紙に包んで財布にしまう

包み紙が汚れたら1円玉を取り出してその紙を捨てて、再度新しい包み紙を用意したうえで上記のおまじないをするとよいそうです。

仕事運が良くなるおまじない

仕事運が良くなるおまじない

仕事運は地図を使ったおまじないが有効的だと言われています。

準備するもの

  • 仕事を探している地域の地図
  • 付箋(黄色が望ましい)
  • ペン
  • 地図を壁に貼り付けられるもの(テープや画鋲など)

おまじないのやり方

  1. 付箋にペンで「入」と書く
  2. 仕事を探している地域の地図を開く
  3. 目を閉じて地図上のどこでも良いので人差し指を置く
  4. 人差し指を置いた場所に「入」と書いた付箋を貼り付ける
  5. 自室の北の方向の壁に付箋を付けた地図をテープなどで張り付ける

仕事運が良くなる北の方向の壁に、仕事に関して縁起の良い「入」と書かれた付箋を貼ることで、仕事運が期待できるとのこと。

更に付箋が幸運・金運アップをもたらす黄色であれば、より一層死の効果が期待できると言われています。

負の連鎖を断ち切るおまじない

負の連鎖を断ち切るおまじない

負の連鎖を断ち切って悪い状態から抜け出て、運気を上げるおまじないです。

準備するもの

  • 銀のチェーン(赤いひもでもOK)
  • 穴の開いた小石(チェーンが通せる程度の穴のもの)

おまじないのやり方

  1. 穴の開いた小石にチェーン(赤いひも)を通す
  2. チェーンで通した石を首にかける
  3. 夜はベッドの支柱にそれをかける

自然に穴の開いた石は「魔女の石」とされており、災厄から身を守ってくれると言われています。

更に負の連鎖を断ちきるのに良いとされるチェーンにより、悪い状態から好転することが期待されるようです。

こちらも要チェック 運気が上がる!風水的に良い玄関掃除の方法

まとめ

今回はとりあえず巷にあふれる運気を上げるおまじないについて備忘録を兼ねる形でまとめてみましたが、いずれ実際に試してみた時の効果についても検証していけたらと思います。

 

風水金運アップの15のポイント。良い置物・方角・色は?

風水金運アップの15のポイント。良い置物・方角・色は?

最近金運がないと感じていませんか?

今回は置物(鏡や観葉植物)・方角・色・財布にまつわる風水的な金運アップの15のポイントについて軽くまとめてみました。

風水金運アップのポイント-置物編

風水金運アップのポイント-置物編

置物にまつわる金運アップのポイントは主に下記の4つのポイントが挙げられます。

  • 玄関に入って左側に鏡を置く
  • 玄関に観葉植物を置く
  • トイレには竹炭を置く
  • トイレには更にトイレマットやスリッパを置くのも〇

玄関に入って左側に鏡を置く

玄関に入って左側に鏡を置くことで金運アップ効果が期待されると言われています。

特に八角形の鏡だと尚更運気アップの効果があるようです。

ちなみに玄関に入って右側に鏡を置けば人気運・仕事運が上がるようです。
形は円や楕円形だと更に人気運・対人運が上がるのだとか。

ただし玄関の左右に鏡を置いてしまえば合わせ鏡となり、気の乱れを生じさせることから風水的には良くありません。

玄関に観葉植物を置く

玄関に観葉植物(ユッカ)を置くことで、金運アップや仕事運アップが期待されると言われています。

更に寝室やリビングにはガジュマルを置くことで、金運をはじめ様々な運気アップ効果が図れるようです。

トイレには竹炭を置く

トイレに竹炭を置くことで、防臭並びに衛生的にも良くなり、金運アップをももたらすようです。

更にトイレにトイレマットやスリッパを置くのも〇

更にトイレにはトイレマットやスリッパを置くのも吉です。

逆にこうしたものがないと、悪い気を遮断することができず、そのまま悪い気を吸ってしまうようです。

風水金運アップのポイント-方角編

風水金運アップのポイント-方角編

また方角にまつわる金運アップのポイントは主に下記の2つのポイントが挙げられます。

寝室は北東が良い

寝室の位置は北東だと、金運アップにつながるとされています。
これは金運が西から入って北へ流れていくと言われているおり、金運をはじめ運気を吸収するとされる寝室が北東であれば、金運アップにつながるということなんですね。

玄関は西が良い

上記でも触れた通り西は金運の入口であることから、この西の方角に玄関があることで、金運が上がると言われています。

風水金運アップのポイント-色編

風水金運アップのポイント-色編

色にまつわる金運アップのポイントは主に下記の2つのポイントが挙げられます。

西側にある部屋は黄色に配色する

西は黄色と相性が良いことから、西側の部屋に部屋に黄色のインテリアなどを置くと、より一層金運アップが期待されます。

北側にある部屋は白色に配色する

北も金運を着実に育む方角だとされており、北側にある部屋は北と相性の良い白色のインテリアなどを置くとその効果が期待されます。

風水金運アップのポイント-財布編

財布にまつわる金運アップのポイントは主に下記の7つのポイントが挙げられます。

  • 財布の色は黄色をはじめグレージュ(グレー+ベージュ)・茶色・黒色・白色・銀色・緑色・ピンク色が良い
  • 財布は購入してから3年未満のような新しいものが良い
  • お札を折り曲げなくても入れられるような長財布のものが良い
  • なるべく高価なものが良い
  • リボンモチーフがあるものも〇
  • 金具があるものも望ましい
  • 素材は蛇皮や牛皮であるものが良い

詳細については下記のページで詳しく記載しています。

[blogcard url=”https://oyakudachilabo.com/2018/11/05/%e9%81%8b%e6%b0%97%e3%81%8c%e4%b8%8a%e3%81%8c%e3%82%8b%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e8%89%af%e3%81%84%e8%89%b2%e3%81%af%ef%bc%9f%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e3%81%af%e8%89%af%e3%81%8f%e3%81%aa/”]

また運気が下がるようなやってはいけないNGポイントについては、下記のページで詳しく記載しています。

[blogcard url=”https://oyakudachilabo.com/2018/11/06/%e9%81%8b%e6%b0%97%e3%81%8c%e4%b8%8b%e3%81%8c%e3%82%8b%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e7%89%b9%e5%be%b4%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%81%99%e3%81%90%e8%90%bd%e3%81%a8%e3%81%99%ef%bc%9f%e4%b8%ad%e5%8f%a4/”]

まとめ

今回は風水的に金運アップをするためのポイントについてまとめていきました。

身近なことから簡単にできる方法を試したいのであれば、上記のことを実践してみると良いかもしれません。